森太郎
2021年9月19日

1997年10月19日に撮影しました。この樹は飯山市関田山脈鍋倉山の巨木の谷で1987年に発見され、今も大事に保護されています。発見直後は巨木の谷に多くの人が訪れ、ブナの根元が踏み固められしまい、多くのブナの古木が枯れ死しました。今は一般者の立ち入りを厳しく制限していて、ガイド付きでの立ち入りのみ許可しています。この写真を撮影したころは、私は何も考えずに森太郎の根元に立ちこのような写真を撮りましたが、今はこんなに近付けないはずです。先日、20年ぶりに巨木の谷に入ってみたのですが、当時とはすっかり様子が変わっていました。昔の記憶を頼りに森太郎を探したのですが、山道は整備されていなくて行き会えずに引き返しました。