イワヒバ
2021年10月21日

斑尾高原スキー場のゲレンデに生えていました。見かけない植物ですが、シダ植物のヒカゲノカズラ科の植物に似ていたのでシダ植物図鑑で探したら、イワヒバ科のイワヒバと判明しました。葉の形状が美しいので、園芸種が多くあるそうです。
(トラブルで、今朝からHPにアクセスできない状態が続きましたが、先ほど回復しました。ご迷惑をおかけしました。10/21 9:35)
2021年10月21日
斑尾高原スキー場のゲレンデに生えていました。見かけない植物ですが、シダ植物のヒカゲノカズラ科の植物に似ていたのでシダ植物図鑑で探したら、イワヒバ科のイワヒバと判明しました。葉の形状が美しいので、園芸種が多くあるそうです。
(トラブルで、今朝からHPにアクセスできない状態が続きましたが、先ほど回復しました。ご迷惑をおかけしました。10/21 9:35)