クマノミズキの果柄
2022年11月5日
鴨ヶ岳登山道で見つけました。サンゴみたいできれいですね。近縁のミズキは県北部では、もっと雪の多い所に生えますが、鴨ヶ岳周辺ではクマノミズキが普通です。ミズキは幹を横に切ると、ジワーと水が滲み出るのでこう名付けられました。(街路樹のハナミズキで試さないでください)
秋になると果柄の先端の果実が黒く熟し、それが鳥に食べられたり自然落下した後、今の季節に果柄ごと落ちます。
2022年11月5日
鴨ヶ岳登山道で見つけました。サンゴみたいできれいですね。近縁のミズキは県北部では、もっと雪の多い所に生えますが、鴨ヶ岳周辺ではクマノミズキが普通です。ミズキは幹を横に切ると、ジワーと水が滲み出るのでこう名付けられました。(街路樹のハナミズキで試さないでください)
秋になると果柄の先端の果実が黒く熟し、それが鳥に食べられたり自然落下した後、今の季節に果柄ごと落ちます。