可燃ゴミ烏被害防止ネット
2025年10月12日

町内には、4カ所の収取場所が有ります。2カ所は防止ネットが完備されていて、住民のマナーもしっかりしているので問題ありません。写真の集積場は中野市の公用車の駐車場近くで、昼間ネットを束ねて収納する場所が確保できません。仕方なく、衛生担当副組長(私)が早朝にネットを置き、収集車が帰った後で私がネットを持ち帰ることで解決しました。前の副組長がこの作業を厭(いとう)ったので、今年度は私は毎朝カラスが散らかしたゴミを拾っていました。西町の副区長が見かねて私にネットを渡してくれました。面倒くさいけど、汚いゴミを拾うよりは楽です。

もう一カ所の集積場にやってきたら、物の見事にやられていました。ごみ出しした住民がしっかり網を被せなかったので、いたずらカラスが袋を食い破ったのです。この次は、このようなことにならない様祈っています。私の係もあと2ヶ月半です。待ち遠しいなあ。