三千寺(山千寺)
2019年9月25日

長野市田子から約1キロ先の山中にあります。今は無住で荒れ果てていますが、お堂は大きく且つ風格があり、このまま朽ち果てさせるにはあまりに勿体ないです。早急な修理が必要です。
台風が過ぎて
2019年9月24日

台風17号が日本海を北上して、昨日の中野市は日中一杯強い南風が吹きました。フェーン現象で気温が上がり、夕方になってもJAの温度表示は29度でした。午後6時 強い風はおさまり、きれいな夕焼けになりました。
オニフスベ
2019年9月23日

栗和田の桃畑にこんなものがありました。直径15から20㎝、ボールのよう見えますが、瀬戸物でできた丸い器の様にも見えます。触ってみたらふわふわ柔らかいのでキノコと分かりました。食べられるそうです。全部で8個ありました。
エゾリンドウ
2019年9月14日

ジャイアントスキー場で咲いていました。紫色がきれいです。リンドウ科の植物にはゲンチオピクリンと言う成分が含まれていて、そのため葉や茎は強烈に苦いです。リンドウ科のリンドウやセンブリは、健胃作用を持つ生薬として利用されてき…
手掘りのトンネル
2019年9月13日

飯綱町袖之山から長野市吉に下る林道がありましたが、今は廃道になっています。八方峠から隈取川沿いに荒れた山道を下っていくと、このトンネルがあります。トンネル付近の地質は砂岩なので、掘削は楽だったと思うのですが、もろい地質で…
志賀山の木道
2019年9月10日

志賀高原の写真です。信大自然教育園から大沼池入り口の清水に向けて、志賀山の北西斜面を取り囲むように遊歩道が伸びています。今はあまり人通りがありませんが、趣のある木道が渡してありました。