長野市浅川中曽根
2017年9月30日
中曽根集落は以前は浅川谷の最上流部に位置する寒村でしたが、近くにオリンピックのボブスレー・リュージュ会場(長野スパイラル)ができて、すっかり変わってしまいました。浅川ループラインを登ってきて、その変貌ぶりに驚きました。
メタセコイアの果穂
2017年9月29日
合同庁舎のメタセコイアの木に、稲穂のようなものがぶら下がっていました。時期的にみて花ではなく、果実(種子)を付けた穂だと思います。普通の針葉樹の果実は松ぼっくりのような形をしているものが多いのですが、メタセコイアは変わっ…
アクシバの果実
2017年9月27日
箱山の山頂近くで、見かけない赤い実の小灌木を見つけました。写真に撮って家に帰って調べたらツツジ科のアクシバ(灰汁柴)でした。これまでに1,500回以上通っている道で、こんなかわいい実をつける植物があったとは全く気付きませ…
飯縄高原のキャベツ畑
2017年9月24日
飯縄山の南山麓は高原野菜の畑が広がっています。9月21日午後に撮影しました。キャベツが大きく育って、収穫期を迎えていました。遠くに戸隠山西岳連峰が連なっていました。
オトコエシの花
2017年9月21日
白い花を咲かせるオミナエシ科の野草です。黄色い花を咲かせるオミナエシ(女郎花)は、野生ではすっかり見かけなくなってしましましたが、オトコエシ(男郎花)は中野市周辺ではよく見かけます。オトコエシは名前通りで、全体の姿はオミ…
長丘神社
2017年9月20日
「壁田の城山」は、麓の中野市壁田から高度差150メートル登ると山頂に着きます。ここは昔は高梨氏の山城でしたが、今は長丘神社の社屋が建てられています。山の上にあるためか、訪れる人も少なく草生(くさむ)していました。前庭には…
県道500号線
2017年9月18日
中野市壁田の西の丘陵を切り開いて、新しい県道を開削しています。その先は千曲川に新しい橋梁が架けられ、豊田地区の笠原に繋がります。県道500号線(豊田中野線)とは、切りの良い番号ですね。
シナノキの大木
2017年9月12日
県内では所々でシナノキの大木を見かけます。この写真は信濃町の黒姫山表登山道で撮影しました。シナノキの樹皮は強靭で、シナは「結ぶ、縛る」の意味のアイヌ語だそうです。船のロープや衣服の繊維に利用され、平安時代は信濃から朝廷へ…
フシグロセンノウ
2017年9月9日
初秋の山里で、美しいオレンジ色の花を咲かせる野草です。ナデシコ科ですが、園芸植物かと思うほど目を引きます。この花は群生することは稀ですが、白馬村の里山では一面に咲いていました。