北信・東信の風景 | 市川内科医院 院長のブログ│休憩室-93ページ

長野県中野市三好町1-2-10 TEL:0269-22-3366 長野電鉄長野線「信州中野」駅 徒歩6分

タイトル背景

休憩室市川内科医院院長のブログ

▼ MENU

カンボクの花

2020年6月5日

昨日のブログでカンボクのことを書いたのですが、昨日の午後信濃町の山沿いで車を走らせていて、カンボクの花が咲いているのを見つけました。ガマズミと同じスイカズラ科ガマズミ属の低木ですが、カンボクは散形花序の周囲に、リング状に

ガマズミの花

2020年6月4日

1月11日のブログで「真っ赤な果実」、1月19日のブログで「カンボクの実?」を取り上げ、本当の樹種は宿題になっていました。その花が咲く頃になったので、中野市東山の如法寺境内に行ってみました。あの時は、初冬まで紅い実が残さ

苗名(なえな)滝

2020年6月2日

新潟県妙高市と長野県上水内郡信濃町の境界を流れる関川に掛かる名瀑です。関川は妙高戸隠連山国立公園の2,000m級の高山を水源としています。この時期、大量の雪解け水を集めて流れ落ちるその姿は圧巻です。先に述べたように、この

志賀高原の山々

2020年5月30日

斑尾高原から見た志賀高原の山です。スカイラインは、左の双耳峰が志賀山、真ん中が横手山、右が笠ヶ岳です。中野市と山ノ内町の市街地が見下ろせます。写真に写っているあたりが、普段の私の活動エリアです。

ミツバウツギ

2020年5月29日

ユキノシタ科のウツギの花はこれからですが、写真の植物はこの時期に咲くミツバウツギ科のミツバウツギです。小葉が3枚(ないし5枚)なので、見分けは簡単です。北信地方のやや薄暗い山では、普通に生えています。若葉(芽)は山菜とし

山は残雪がたっぷり

2020年5月28日

5月22日は岩菅山へ行きました。下肢の痛みの回復が完全ではなくて、中間点まで登るのが精一杯でした。写真はそこから南に見える見える稜線(標高2,085m)ですが、北向きの斜面にはまだ雪がたっぷり残っていました。今シーズンは

水中(みずなか)の枝垂れ桜

2020年5月27日

上高井郡高山村水中(地名)にある、樹高が22ⅿの大きな桜です。近くで農作業をしていた人の話では、今年の樹勢はことのほか元気だそうです。遠くから見ると、すき間なく若葉を付けた枝がこんもりと盛り上がっており、近づけば細枝に付

松の剪定

2020年5月26日

中野市大熊、大円寺の庭先では庭師さんが松の剪定をしてしました。歴史を感じさせる松ですね。山手の土手の上から撮影しました。

大円寺

2020年5月25日

大熊の急坂を登り切って家屋敷が尽きたかと思ったら、その上段にお寺(大円寺)がありました。緩斜面には本堂や庫裏が点在し、山際にはご住職一家が耕す畑が広がっていました。敷地は周囲の山林に自然に溶け込んでいて、のんびりした山寺

急坂の村

2020年5月24日

中野市大熊(おおくま)の家並みです。戦後、ここで採れる大熊の「旭」リンゴが有名でした。豊かな山里で、大きな民家が坂の両側に並びます。

新着情報
カテゴリー

このブログに関するご感想やご質問

▼ 診療内容
アーカイブ
pagetop