冬と春が同居
2025年5月7日

医院の2階からは、北信五岳の妙高山と斑尾山が望めます。昨晩の雨が上がって雲が切れてきました。妙高山は残雪で真っ白です。少し新雪が降ったかもしれません。妙高はまだ冬です。 斑尾山の山肌が、うっすらと緑色に染まってきまし…
北信濃ふるさとの森文化の公園マレット・ゴルフ場
2025年5月4日

5月4日 昼 連休2 日目、昨日も今日もマレットです。コロナが流行る前は連休は遠出をしていたけれど、最近は近間ばかりです。マレットはお金がかからず、気楽にプレイできるので良いです。マレットゴルフ場はどこも空いていて、の…
夕方、雨が上がった
2025年5月2日

5月2日 午後 6時半 雨が上がって、西の空が夕焼けになりました。 午後、車を走らせていたら、急に雨脚が強くなりました。下校途中の学生が、傘も持たず雨の中を走っていきました。朝、ちゃんと天気予報を見ていれば、傘を持って出…
ピアノの発表会
2025年4月27日

私が通っているピアノ教室です。27日(日)に教室でミニコンサートが開催されました。私も度胸を付けようと、無謀にも発表会(ミニコンサート)に出ました。あがり症なのでコンサート前にしっかり練習をしたつもりでしたが、案の定ぼろ…
ブラジルの音楽のコンサート
2025年4月27日

4月26日の午後、お向かいの 日本基督教団 信州中野教会 で、ブラジル音楽(ボサノバ)のコンサートがありました。60人ほどのお客がありました。 歌い手の荒井さんは、中野市の出身で、繊細な歌唱が…
今年の桜は見事でした
2025年4月25日

いつも行くところは、どこの桜も見事でした。ソメイヨシノだけでなく、枝垂れ桜もオオヤマザクラも花の付きは例年以上でした。アイキャッチ画像でも花房が盛り上がるほどに太く咲いています。花付きが良いのは冬の寒さのせいでした。今年…
春真っ盛り
2025年4月21日

今シーズンは冬が寒かったせいか、春の訪れがひたすら待たれました。柳沢マレットゴルフ場わきのソメイヨシノが綺麗です。そういえば、私の行くマレットゴルフ場はどこも桜の名所です。 マレットゴルフ場の周囲に咲く花で…
北信濃ふるさとの森文化公園マレットゴルフ場
2025年4月18日

長たらしいので、「片塩のマレットゴルフ場」と、省略します。ここは正式なマレット場として整備されたのですが、古くなって芝生が剥がれているところが多いです。山岳コースなので、上手に打たないと斜面を転がり落ちて、打ったところよ…
柳沢マレット・ゴルフ場の桜並木
2025年4月17日

漸くソメイヨシノが咲き始めました。芝生はすっかり緑になりました。今日の午後は休診だったので、いろいろなことをしました。昼食後、銀行で両替をして、電気屋でプリンタインク購入、更に床屋で散髪しました。その後、山ノ内町夜間瀬川…
夕方のマレットゴルフ場
2025年4月17日

春がきて、マレットに嵌っています。昼に18H , 夕方に 18H 回ります。一度に 18H 以上回ると、腰が痛いから分けて回ります。夕方は空いているのでゆっくり回ります。 竹原のマレット場は、長野電鉄の鉄橋の下をくぐるの…