アケビが生えてきた
2021年5月19日

初夏が来て緑が濃くなったと思って庭に出てみたら、アオキにアケビの蔓が絡みついていました。アケビ類にはアケビ、ミツバアケビ、ゴヨウアケビなどがありますが、これはゴヨウアケビのようです。実を成らしてみたい気もするけれど、大き…
エビネ開花
2021年5月11日

私が学生だったころ、間山の剣の峰山に登ったら薄暗いスギ林にエビネが群生していました。一株だけ家に持ち帰ったら、環境が良かったせいかあっという間に広がり、今でも初夏になると庭の片隅でこのようにきれいに咲きます。その後、剣の…
ボケのキメラ現象
2021年5月1日

我が家のボケは、1本の幹から色が異なった花が咲きます。これは、「キメラ現象」です。同一の固体内に異なる遺伝情報を持つ細胞が混じる状態です。ギリシャ神話で、頭がライオン、胴、尾がヒツジ、ヘビが頭になった火を噴く怪獣がキメラ…
大きな本棚
2021年2月27日

前回作った本棚(10月5日のブログ参照)は思ったより本が入らなかったので、もっと大きな本棚に挑戦しました。縦182センチ、横91センチで、大きくて作るのに苦労しました。材木だけでトータル16,500円かかりました。作った…
累計降雪1メートル超え
2021年2月10日

昨日の雪は朝までに12センチで、今冬の累計降雪量は103センチになりました。過去5年で、累計降雪量が1メートルを超えた日は、2017年が1月15日、2018年が1月24日、2019年が1月26日、2020年は2月28日で…
一人での高所作業
2021年1月20日

日曜日午前中の長野県合同庁舎です。作業員が高所作業台に乗って仕事をしていました。地上高は15mくらいあると思います。高所作業車は床平衡装置で固定されていましたが、下には誰もいませんでした。転落防止の器具をつけているようで…