医院 | 市川内科医院 院長のブログ│休憩室-26ページ

長野県中野市三好町1-2-10 TEL:0269-22-3366 長野電鉄長野線「信州中野」駅 徒歩6分

タイトル背景

休憩室市川内科医院院長のブログ

▼ MENU

当院は敷地内禁煙です

2018年2月27日

当院では禁煙外来を実施しており、ニコチン依存症管理料算定医療機関です。算定医療機関の施設基準として敷地内は禁煙です。 当院の駐車場わきの側溝のグレーチングの中に、煙草の吸い殻が捨ててありました。警告文を書いて、グレーチン

ウメの蕾(つぼみ)

2018年2月23日

我が家の梅の木です。蕾が膨らんできました。春先に咲く樹木の花は、前の年に伸びた枝に咲きます。一方、バラやブドウなど、夏に咲く花はその年に伸びた枝先に咲きますね。考えてみれば、当たり前だけど。

蕗ッ玉(ふきったま)

2018年2月22日

庭で春を探していたら蕗ッ玉を見つけました。ことしは雪が少ないので、もうフキノトウが大きくなっていました。

握力増強器具

2018年2月21日

握力計(写真左)で測って、男性で26kg、女性で18kg以下の人は、フレイル予備軍だそうです。早速私も試してみたら、右はクリアーしたのですが、左は足りませんでした。左手の握力低下はゴルファーにとっては大きなマイナスです。

冬のバラ

2018年2月14日

晩秋に花芽が伸びたバラが、今頃になっても蕾のままで、寒さの中で震えていました。この寒さの中でよく残っているものだと感心します。

通用口の坂に板を渡しました

2018年1月27日

医院西側の当医院のスタッフが利用する出入り口です。北側駐車場とコンクリートの階段の間が急坂になっていて、冬季に雪が積もると滑り易くて大変でした。開院して34年もたった今頃になって、お抱えの大工(前にも書いたけれど息子です

戌年6回目の誕生日

2018年1月25日

今日は私の誕生日で、72歳になりました。幸い私は健康で、今は仕事も趣味も充実しています。次の戌年の誕生日まで今の生活を続けたいと思います。ブログも今のペースでそれまで続けられるかなあ。(写真は干支の中野・土雛です。患者さ

南岸低気圧の雪

2018年1月23日

1月22日午後4時の風景です。雪が激しく降ってきました。今回の雪は南岸低気圧の雪(カミ雪)で、東京でも大雪になったようです。中野の降雪量は、今朝までに13㎝でした。 通常の冬型の雪の供給源は日本海の海水ですが、南岸低気圧

窓の雪除け

2018年1月19日

医院の北側の窓に雪除けを付けました。三好町通りに除雪車が入ると、固まった雪を置いていきます。この中に氷の塊があると、私の除雪機で吹き飛ばす際、ガラスを傷めることがあります。(事実、昨年の大雪で、ガラスにひびを入れてしまい

正月の花

2018年1月6日

医院の玄関に正月の花を飾りました。正月は毎年、院内に生け花を飾るのですが、花があると気が改まります。

新着情報
カテゴリー

このブログに関するご感想やご質問

▼ 診療内容
アーカイブ
pagetop