医院 | 市川内科医院 院長のブログ│休憩室-6ページ

長野県中野市三好町1-2-10 TEL:0269-22-3366 長野電鉄長野線「信州中野」駅 徒歩6分

タイトル背景

休憩室市川内科医院院長のブログ

▼ MENU

初雪

2023年12月22日

初雪という訳でもないけど、雪らしい雪が降ったのは今年初めてです。暖冬です。今朝も雪はちらついていたけど、積雪はこの程度です。今晩から冬型が強まる予想ですが、果たしてどのぐらい積もるやら。こんな状態では、今シーズンの夜間瀬

庭師さん入る

2023年12月17日

我が家の庭の樹木が伸びたので、2年ぶりに庭師さんに剪定をしてもらいました。マツとチャボヒバは大きくなりすぎて、長いハシゴに登らなければ届かないので、頭を切り詰めてもらいました。 裏庭のマツとチャボヒバもご覧の通り短くなり

今日は開院40周年記念日です

2023年11月1日

当院が開院したのは、1983(昭和58年)11月1日でした。この年は寒い年で、緊張した気持ちで開業を迎えたことを覚えています。今は診療のペースもつかめて、安定して仕事をしています。これからも、開業当初の緊張感を忘れずに仕

雨の休日

2023年10月9日

今日 の10月9日(水 ) は、体育の日の祝日です。朝から雨でした。ツバキの葉に雨粒が当たっていました。体育の日は1964年10月10日、東京オリンピック開会式を記念して指定されました。10月10日は晴れの特異日でなので

ヒトはどうして熱中症になる?

2023年8月29日

暑い日が続きますが。今日も午後3時を過ぎたのに、気温は33度もあります。ところで、ヒトは何故熱中症になるのでしょうか。ヒトは体温が38度を超えると、体内の遺伝子やタンパク質がうまく作用できなくなります。それが熱中症です。

今日は日曜日

2023年8月27日

休日はどこかの山に登らなければ気がすまない性質(たち)です。志賀高原の山に登ろうと思って、勇み立って家を出たのですが、途中でカメラを忘れたことに気付きました。(最近、私は注意力散漫で、度々このようなことがあります)   

猛暑日

2023年8月25日

とにかく暑い毎日です。今日も長野市の最高気温は35℃を超えるでしょう。JAの温度表示も、午後2時53分で37℃でした。     2階の窓から撮影しました。 午後2時55分 雄大な積雲です。積乱雲にはな

サルスベリ満開

2023年8月24日

漢字で「百日紅」と書きます。「赤い花が長期間咲く」と言う意味です。花は下の方から上の方に咲くため、下の花が咲いている間に上方に花芽が伸びるので、次々と長い間咲きます。こういう咲き方をする花を「無限花序」と呼びます。反対に

今日は山の日でした

2023年8月11日

8月11日 今日は山の日でした。強い7号が接近中でラジオでは警戒を呼び掛けています。午後、志賀高原へ行きました。旧道の東舘ゴンドラ下あたりから高天ヶ原に出て、高天ヶ原スキー場ゲレンデを標高差で125mほど登りました。この

クチナシの花

2023年7月15日

  我が家の鉢植えのクチナシの花が咲きました。ちょっと寂しいのですが、渡哲也の「クチナシの花」にぴったりの写真になってしまいました。「・・・♪ クチナシなしの白い花 お前のような花だった・・・」は、口数の少ない

新着情報
カテゴリー

このブログに関するご感想やご質問

▼ 診療内容
アーカイブ
pagetop