自転車エルゴメーター
2016年12月20日
体力を鍛えるためには、日ごろの運動は欠かせません。自転車を漕ぐのもよい運動になります。エルゴメーターはペダルを漕ぐときに抵抗があり、一定のスピードで漕ぐと、決められた運動量が得られます。エルゴメーター負荷中に心拍数を計れ…
飛行機に乗りたい
2016年12月19日
せめて見るだけでもと、成田空港へ行きました。航空科学博物館の前庭には中型機が展示されていて、上空を着陸態勢に入った旅客機が次々と飛来してきました。写真の飛行機は窓がないから貨物機でしょうか。
サンシュユ(4)
2016年12月17日
春先に黄色い花を咲かせたサンュユは、夏の終わりころには果実は真っ赤に熟します。ところで、サンシュユは中国原産で、江戸時代中期に薬木として渡来しました。鶴冨姫と那須大八郎の故事は鎌倉時代のことですから、まだ日本には存在しな…
サンシュユ(3)
2016年12月16日
サンシュユはミズキ科の植物で、同じ仲間にヤマボウシやハナミズキがあります。この科の植物の葉脈は、葉の周囲を取り囲むように伸びる掌状脈です。また、サンシュユの葉裏には葉脈に沿って褐色の硬い毛が生えていて、葉裏で顔などの柔ら…
サンシュユ(2)
2016年12月15日
サンシュユは春先に写真のようなかわいい黄色い花を咲かせ、ハルコガネバナ(春黄金花)とも呼ばれます。まだ寒さの残る季節にこの花を見ると、春の訪れを感じます。 「ひえつき節」は、宮崎県椎葉村の民謡です。もともとは、稗(ひえ)…
高脂血症の薬
2016年12月14日
今回は、コレステロールを下げる薬の話です。コレステロールは肝臓で合成されるので、その治療薬はコレステロール合成阻害剤がメインです。そのうち、スタチン系の薬剤は現在広く使われており、当院ではリバロ(写真左)、メバロチンをは…
サンシュユ(1)
2016年12月13日
冬枯れの中、当医院の前庭のサンシュユ(別名 秋珊瑚)の木の枝に、赤い果実が残っていたので、試しに食べてみました。噛むと硬くて大きめの核(種子)が歯にあたりました。果肉は酸味と淡い苦みがあり、舌に渋みが残りました。あまり美…
初冬の里山
2016年12月12日
千曲市戸倉町の五里ヶ峰に登りました。中野を出たときは雪が10㎝ほど積もっていましたが、ここでは少し地面が白くなるだけでした。登山中、ずっと霧がかかっていて、小雪が舞っていました。物寂しい里山でしたが、季節の変化を感じまし…
FM/AMチューナー
2016年12月11日
どこにいてもラジオが聴きたいので、我が家では3台のFMチューナーが活躍しています。そのうちの1台の調子が悪く、この度更新しました。写真の中央に写っているのがそれですが、ネット・オークションで同じ製品の中古品価格の3分の1…