8月 | 2018 | 市川内科医院 院長のブログ│休憩室-2ページ

長野県中野市三好町1-2-10 TEL:0269-22-3366 長野電鉄長野線「信州中野」駅 徒歩6分

タイトル背景

休憩室市川内科医院院長のブログ

▼ MENU

溶岩ドーム

2018年8月21日

溶岩ドームとは粘ちょうな溶岩が地表に噴き出して、盛り上がったまま冷えて固まった火山です。写真は箱山登山口から撮影した浅間峰(私が勝手につけた山名です)で、箱山山頂はこの後ろ側に隠れています。写真で見える溶岩ドームの山頂に

浜津ヶ池

2018年8月20日

中野市片塩にある人工のため池です。長丘丘陵南部の丘の上にあります。池に流入する川はなく、池周囲の雨水を集めるにしてもその面積は狭く、池水がいつも満たされているのが不思議です、 以前は観光地として開発され、今も乗り場には誰

月面を撮影する

2018年8月19日

火星が思いの外うまく撮れたので、月を写してみました。8月15日 午後9時 西の空にかかった上弦の月です。カメラは ソニー α6000 F=210㎜  ISO250 f:8.0  1/500  クレーターまできれいに写って

三面川旧河道

2018年8月18日

平野部を流れる大きな川は、大水でその流れを変えることがあります。三面川の河口部の河川敷は広く、そこに新旧2本の河道がありました。写真は現在は流れがない旧河道で、新河道はこの沼の北(写真右奥)約50ⅿほどのところにありまし

夜明けの三面(みおもて)川

2018年8月17日

新潟県村上市です。  8月15日早朝撮影   昨晩はここで車中泊しました。(息子は一人用のテント泊)  三面川はサケの人口採卵、孵化を日本で一番最初に始めた川として知られています。今はアユ釣りとサクラマス釣りで有名です。

馬下(まおろし)海岸あたり

2018年8月16日

8月14日 昼過ぎ、新潟県村上市です。海が穏やかで、水も澄んでいてきれいです。右奥に粟島が見えます。この後、私たち(息子と私)は、笹川流れのホウヤ浜海岸で泳ぎました。海がきれいでとても面白かったです。翌15日も近くの眼鏡

十三崖のチョウゲンボウ集団営巣地(2)

2018年8月15日

この写真は1,960年頃、私の父が撮影した夜間瀬川と十三崖です。最近の写真と比べて断崖の岩の露出度が大きく、樹木が少ないことが分かります。当時は大水が出るたびに崖下の土砂をえぐるため、常時崖は後退していました。川筋も河川

十三崖のチョウゲンボウ集団営巣地(1)

2018年8月14日

高社山の火山堆積物が夜間瀬川で削られてできた十三崖には、自然の穴が所々に空いていて、それを猛禽類のチョウゲンボウが巣をつくっています。以前は多くのチョウゲンボウがここで繁殖していて、長野県の天然記念物に指定されています。

十三崖の地下壕

2018年8月13日

十三崖は高社山の火山堆積物が夜間瀬川で削られてできた大きな断崖です。太平洋戦争末期、軍部は松代に地下壕を建設した際、ここ十三崖に弾薬貯蔵壕を掘削しました。わずか20日余りで、総延長2,000mの壕が完成し、今もそのあとが

竹原揚水機場

2018年8月12日

中野市竹原の夜間瀬川堤防沿いにある、中野土地改良区畑地灌漑事業の揚水施設です。ここから高社山麓の高所にポンプアップし、夜間瀬川扇状地の畑地にスプリンクラーで灌水します。中野市はリンゴ、ブドウ、モモの生産が盛んです。

新着情報
カテゴリー

このブログに関するご感想やご質問

▼ 診療内容
アーカイブ
pagetop