2月 | 2021 | 市川内科医院 院長のブログ│休憩室-3ページ

長野県中野市三好町1-2-10 TEL:0269-22-3366 長野電鉄長野線「信州中野」駅 徒歩6分

タイトル背景

休憩室市川内科医院院長のブログ

▼ MENU

長野電鉄・信濃竹原駅

2021年2月8日

昨日の夜間瀬駅のもう一つ中野寄りの駅です。私が中野小学校の高学年だった時、同じクラスにこの駅から電車で通学してくる2人の友達がいました。一人はお父さんが長野電鉄に勤めていました。もう一人は、親が蚕の糞から葉緑素を抽出する

夜間瀬駅

2021年2月7日

長野電鉄・湯田中線です。私が子供の頃、夜間瀬スキー場に行くのには、ここから歩いていきました。距離にして約3㎞、標高差230ⅿもあり、子供の足で小1時間はかかりました。帰りは、道路や田圃の中をスキーで滑って降りたので、あっ

夜間瀬温泉スキー場・乙女ゲレンデ

2021年2月6日

乙女ゲレンデは上 部  2/3  は傾斜が緩やかですが、最後にきてきつくなり初心者泣かせです。ここは、昭和40年頃にリフトが架けられました。それ以前はスキー場の名前は付いていましたが、リフトはなく山小屋がポツンとあるだけ

松川神社

2021年2月5日

中野市松川から帯の瀬に向かう山懐(ふところ)にあります。松川区には同じ名前の「松川神社」がありますが、こちらは高梨家の守護神社(鬼門封じ)が起源です.。ここは高梨館跡からみて忌門の方角(北東)に当たります。この神社の背後

帯の瀬風景

2021年2月4日

漢字で書けば「帯の瀬」ですが、私は地形から見て「帯の背」ではないかと思います。中野市松川から箱山峠に向かってゆるい傾斜の斜面が広がります。私が子供だった頃は、ここは子供たちのスキー場でした。私が小学生の頃のスキーと言えば

風穴?

2021年2月3日

箱山峠の直下の中野町寄りに狭い平坦地があります。私たちはここを「蟻川」と呼んでいて、ここに峠の茶屋があったと聞かされてきました。最近になって、ここに写真のような石組みがあることに気づきました。風穴(ふうけつ)だと思います

箱山峠

2021年2月2日

箱山トンネル入り口から旧・草津街道を標高差で50mほど登ると、箱山峠につきます。ここは切通しになっていて、道の両脇は高さ10mほどの急崖です。峠は長い間に少しずつ削っていって、いまの高さになったのではないかと思います。今

旧・草津街道

2021年2月1日

箱山峠を越える道の、箱山トンネル入り口から上は山道です。この道は、江戸時代は草津街道と呼ばれていて、草津町と渋温泉、善光寺をむすぶ主要な街道でした。中山道のような関所がないため、国定忠治のようなヤクザもこの街道を通ったの

新着情報
カテゴリー

このブログに関するご感想やご質問

▼ 診療内容
アーカイブ
pagetop