絵画「終着駅」
2019年9月5日

油絵、8作目です。私の場合、絵画と言うより写真を模写したと言った方がよいかもしれません。色調やトーンの決定は殆どカメラがやってくれます。それを模写するだけなのですから、かなりの手抜きです。ただ、同じ構図でも写真と絵では味…
ウメバチソウ
2019年9月4日

ジャイアントスキー場に咲いていました。清楚な花ですね。ところで、加賀藩・前田家の家紋は「梅鉢」です。私の母の正装の着物には、母の実家の山田家(下高井・江部)の「梅鉢」の紋が付いていました。 上水内・牟礼は北国街道沿いにあ…
マルバダケブキ
2019年9月3日

志賀高原・ジャイアントスキー場では、全体的には盛りを過ぎていました。しかし、この株はまだ蕾がいっぱい付いていて、これから続々と咲くようです。マルバダケブキの花姿は逞しく、濃い黄色は晩夏の趣です。
秋の気配
2019年9月2日

志賀高原ジャイアントスキー場から西館山スキー場を撮影しました。吹く風は涼しく、夏草が少し黄ばんできました。リフトの支柱が少しかしがっていますが、カメラが傾いていたわけではありません。リフトは上りの乗客しか乗らないので、上…
車が泥だらけ
2019年9月1日

三国峠を越えてコンビニに寄った時、助手席側のフェンダーを見たら泥だらけでした。シカを見たあたりの凸凹道を走っていて、泥を飛ばしたのでした。家に帰って水洗いしたら簡単に落ちました。
トリアシショウマ
2019年8月31日

あまり日が差さないような林床ではごく普通です。枝ぶりがニワトリの足を連想させるため、このように名付けられたのでしょうか?大ぶりで花色が白く、山で見かけると爽やかです。ユキノシタ科チダケサシ属で、葉は3回3出複葉なので、2…
リョウブ
2019年8月30日

中野市豊田斑尾高原で撮影しました。リョウブ科リョウブ属の樹木です。この花を見ると、「過ぎゆく夏」を感じます。あまり特徴がありませんが、強いてあげれば樹肌がつるつるしていて、地図状の斑紋があります。樹肌が似た樹木としては、…
秩父市・滝沢ダム湖
2019年8月28日

長く厳しかった中津川林道を走破し、ようやく秩父市街地の近くまで下ってきました。このダム湖は比較的近年にできたもののようです。斜面の緑色がきれいです。近くには有名な三峰神社もあり、観光の名所です。























