我が家の雑煮
2019年1月2日

雑煮三人前です。男性軍が手伝ったので盛りつけは雑です。(だから雑煮?) 具は大根と人参の短冊に鶏肉が入ります。澄まし汁で、トッピングに蒲鉾と青菜(普段はセリ、今年は水菜)がのります。 松本育ちの父は、青ネギの入った雑煮…
餅と牛乳
2019年1月1日

明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いします。完全断酒して5年半たち、おかげで、元気に過ごしています。昨年、干支を6回りして72才になりました。7回り目(84才)までは、元気に現在の仕事を続けたいと思います。…
スキーシーズン始まる
2018年12月31日

暮にきて寒波が到来し、夜間瀬スキー場は雪がたっぷり降りました。私は相変わらず坐骨神経痛が痛みますが、矢も楯もたまらず滑り初めをしました。無理をしないで、普段よりリフトに乗る回数は少なめです。
初冬の日本海
2018年12月30日

12月23日 午後4時 北陸道・米山SAです。この時期の日本海岸はいつも天気が悪く、この時も小雨が降っていました。夜は、阿賀野川中流の三川道の駅で車中泊したのですが、ずっと強い雨が降っていました。
本格的な冬到来
2018年12月29日

12月29日 朝7時 今日から当医院は暮正月休みに入ります。昨日の朝から雪が降り始め、夕方から夜にかけては激しく降りました。昨日の午後雪かきをしておいたのですが、今朝までに13cm積もっていました。(下・中央の囲み) …
津波復旧工事
2018年12月26日

福島県双葉郡富岡町仏浜です。7年前の津波で壊された港湾施設の改修工事が行われていました。パイプの支持具が面白いですね。画面中段、左から富岡川が流れ込んでいます。奥の岸壁に打ち寄せる波が荒々しいです。北風が強く吹いていまし…
福島県双葉郡の夜明け
2018年12月25日

双葉郡富岡町まで車を進めたら夜が明けてきました。金星が東の空にかかっていました。原発事故の有った富岡町に向かう道路は、廃炉や除染作業に携わる作業員の車が行きかっていました。