夜明けの九十九里浜
2017年3月21日

午前5時30分、千葉県東金市木戸浜の朝です。このあたりの浜辺では貝は採ってはいけないけれど、釣りは自由にできるようです。大物が釣れるのでしょうか。朝ご飯のおかずにするのかな。
コントロールアンプ完成
2017年3月19日

耳の良いクラッシック音楽愛好家の方が、私のオーディオを聴きに来られることになりました。折角だから、いろいろな音源や、アンプ、スピーカーを聴き比べていただこうと考えました。切り替えをコントロールするアンプを先日から製作しで…
モダンなお寺
2017年3月18日

上越市高田寺町寺院群にあるお寺です。向かって左が本堂で、右は山門でしょうか。本堂は新築されたばかりで、外構は工事中のようですが、本堂のモダンさには驚きました。まるで、キリスト教会みたいで、平成のお寺はこのように変わってい…
上越市高田浄興寺
2017年3月17日

上越市高田寺町寺院群には21山のお寺がひと処に集まっています。高田城築城のとき、春日山城下、福島城下、府中(直江津)城下の寺院が移転してきたそうです。その中で、親鸞ゆかりの浄興寺(浄土真宗)はこの地区最大のお寺で、参拝客…
キャスター付き歩行補助具
2017年3月16日

医院においでになる足腰の不自由な方にご利用いただきたいと思い、導入しました。院内は段差がないようにしてあるので、この器具を使えば不自由なく移動できます。普段は体重計のところに置いてありますが、使用希望がございましたらお申…
五智国分寺三重塔
2017年3月14日

五智(越後)国分寺は、天平時代全国の国府所在地に作られた国分寺の一つで、時代が下って上杉謙信公の庇護を受けたとされます。ここの三重塔は江戸後期に着工され、明治中期に中止されましたが、昭和52年に現在の姿で一応の完成を見ま…