きれいに晴れ上がりました
2025年9月6日

9月6日 台風一過、抜けるような青空です。空気が澄んでいて三沢山がはっきり望めました。2時半の気温は32℃、湿度 44% です。空気が乾いているので、気温の上昇が急激です。陽が落ちたら急に涼しくなって、夕方6時半には気温…
今日は本格的だぞ
2025年9月4日

夕方の5時頃、突然大粒の雨が降り出しました。あっという間に土砂降りになり、医院の自室からは、北信病院が霞むほどです。こんな強雨は6月26日以来です。天気図は東方洋上から東西に延びる前線が、長野県辺りを横切っています。九州…
夕方もマレットゴルフ
2025年9月3日

夕方、遅くなって竹原へ行きました。昼にもやったので調子よく回れました。日が暮れてしまい、終了間際はボールが見えにくくなっていました。前方にホンドキツネがいたのですが、私が玉を打ったら逃げて行ってしまいました。良いことがあ…
恵みの雨
2025年9月3日

9月2日 昼休みに山ノ内町の緑地公園でマレットをやりました。このところの日照りで、芝が枯れてあちこちが、bare ground になっていました。こういうところは、球が転がりやすいので、cotrol shot が難しいで…
9月に入っても暑い
2025年9月2日

9月2日 午前10時 気温 31.3℃ 湿度 49% 空は真っ青、朝からじりじり陽が照り付けています。今年の夏は気温は記録的な高温なのに、夜間の蒸し暑さはそれ程でもありません。昼間はカラッとしていて、マレットをやってい…
暑過ぎます
2025年8月31日

長野電鉄線松川踏切です。長野電鉄線はオリジナル車両はなく、かつて近県で走っていた車両です。電車は古くなっても格好良いですね。電鉄線の「信州中野駅」以遠はいずれ廃止になるかも知れないので、この風景も見れなくなるかも知れませ…
今日はプール仕舞い
2025年8月24日

市民プールのウォータースライダーです。市民プールは今日で終了です。今日は無料開放で子供たちが沢山泳いでいました。毎年書くのですが、もう少し長くオープンしてほしいです。これから、昼間の運動はマレットゴルフしかなく、この猛暑…
やっと降った
2025年8月20日

12日を最後に晴れが続いていました。8日振りです。午後8時15分 夜空に向けてストロボを発光させました。こういう撮影方法は、雪の時によく使いますが雨でも写ります。 北日本に前線が掛かっていて、そこに向かって湿った南風が東…
猛暑再燃
2025年8月17日

カメラを持って散歩に出たのですが、朝から太陽がぎらぎら照りつけて、あまりの暑さに引き返しました。写真は、新装なった市民館で右奥に市役所の新庁舎が見えます。 毎朝、気象庁の天気予報を見るのですが、このところ楽しみがありませ…
夏の朝
2025年8月16日

AM7時 散歩に出かけたら、積雲が出ていました。こんな時、日本アルプスに登ると見事な雲海が見られます。上空は真っ青な空に、足元は見事な雲海、もう一生そんな風景は見られないなあ。





















