行燈(あんどん)看板
2017年1月25日

普段は灯が入らない看板ですが、日が短い間は蛍光灯が灯ります。せっかく灯が入ったのですが、除雪機が置いて行った大きくて硬い雪のブロックを積み上げたら、医院の名前が隠れてしまいました。
新しい除雪機を導入しました
2017年1月22日

今まで使っていた除雪機が故障して修理不能と聞かされました。この先も降雪が予想されるので、新しい機械を購入しました。WADOという岩手県花巻市のメーカー製で、エンジンは三菱です。除雪幅92㎝、出力13HPで、車両重量が34…
今回の大雪
2017年1月18日

私の観測(中野市)では、13日から降り始めた雪は昨日(17日)までに降雪量130㎝、積雪は78㎝に達しました。近年、経験したことのない降雪量でした。その原因を高層天気図で説明すると、本来は上空が低気圧(寒気)であるべきシ…
除雪機トラブルの原因
2017年1月17日

昨日の除雪機のトラブルは、燃料がキャブレターに潤沢に供給されないことでした。本来ですと給油口とキャップの間に空気が自由に出入りできるような構造物が存在するはずだったのが、何かの原因で脱落していました。今回の場合、部品が欠…
大雪の早朝
2017年1月16日

1月16日 午前6時、夜明け前の様子です。医院前の交差点のナトリウム灯に照らされて、雪が黄色に写し出されています。 13日夕から降り始めた雪は、今朝までに降雪量で70㎝を超え、積雪は48㎝に達しました。表の道路沿いは、夜…
本格的な雪
2017年1月15日

昨日からの雪が、降雪量で40㎝を超えました。今朝も激しく降っています。除雪機を出してきて、今季初の除雪をしました。今日は当院は休診なので、除雪は通路だけで済ませて、明朝きちんとかく予定です。今日は休日診療所の当番なので、…
待合室の絵
2017年1月14日

医院の壁面は私の撮った写真を掲示していますが、待合室の一角は絵画を飾っています。これまでは秋の薄の絵でしたが、先日、小磯良平画伯のパステル画(複製)に替えました。外は激しく雪が降っていますが、柔らか味のある女性像で待合室…