植物 | 市川内科医院 院長のブログ│休憩室-39ページ

長野県中野市三好町1-2-10 TEL:0269-22-3366 長野電鉄長野線「信州中野」駅 徒歩6分

タイトル背景

休憩室市川内科医院院長のブログ

▼ MENU

サンシュユ(3)

2016年12月16日

サンシュユはミズキ科の植物で、同じ仲間にヤマボウシやハナミズキがあります。この科の植物の葉脈は、葉の周囲を取り囲むように伸びる掌状脈です。また、サンシュユの葉裏には葉脈に沿って褐色の硬い毛が生えていて、葉裏で顔などの柔ら

サンシュユ(2)

2016年12月15日

サンシュユは春先に写真のようなかわいい黄色い花を咲かせ、ハルコガネバナ(春黄金花)とも呼ばれます。まだ寒さの残る季節にこの花を見ると、春の訪れを感じます。 「ひえつき節」は、宮崎県椎葉村の民謡です。もともとは、稗(ひえ)

サンシュユ(1)

2016年12月13日

冬枯れの中、当医院の前庭のサンシュユ(別名 秋珊瑚)の木の枝に、赤い果実が残っていたので、試しに食べてみました。噛むと硬くて大きめの核(種子)が歯にあたりました。果肉は酸味と淡い苦みがあり、舌に渋みが残りました。あまり美

マムシグサの果実

2016年11月27日

箱山登山の脇で、マムシグサの美しい朱赤色の果実を見つけました。「食べたらさぞかし美味しいだろう」と思いますが、ひどく辛いのでやめたほうが良いです。辛いことは知っていたのですが、以前この果実を口に入れたことがあります。ちょ

メタセコイアに雪

2016年11月24日

本格的な雪が来て、紅葉のメタセコイアが白くなりました。メタセコイアは落葉の針葉樹で、1945年に中国の奥地で発見されました。戦後、長野県が県内の地方事務所に植樹した際、ここ下高井地方事務所(現在は中野庁舎)にも植えられま

神戸のイチョウ

2016年11月19日

飯山市瑞穂区神戸(ごうど)の大イチョウの黄葉が始まっていました。この木の黄葉、落葉は、この地方では一番遅いとのことですが、私の観察ではイチョウは古木、大木になるほど遅くなるようです。

ハナキリン

2016年10月25日

診察室の窓辺に置いてある鉢植の花です。もう一鉢あり、それは黄色い花が咲きます。どちらも大変元気で、木丈が40㎝ほどになりました。写真は根元から生えてきた若い花茎に咲いた花のアップです。一年中、次から次に花が咲きます。ハナ

新着情報
カテゴリー

このブログに関するご感想やご質問

▼ 診療内容
アーカイブ
pagetop