メタセコイアに雪
2016年11月24日

本格的な雪が来て、紅葉のメタセコイアが白くなりました。メタセコイアは落葉の針葉樹で、1945年に中国の奥地で発見されました。戦後、長野県が県内の地方事務所に植樹した際、ここ下高井地方事務所(現在は中野庁舎)にも植えられま…
神戸のイチョウ
2016年11月19日
-150x150.jpg)
飯山市瑞穂区神戸(ごうど)の大イチョウの黄葉が始まっていました。この木の黄葉、落葉は、この地方では一番遅いとのことですが、私の観察ではイチョウは古木、大木になるほど遅くなるようです。
2016年11月24日
本格的な雪が来て、紅葉のメタセコイアが白くなりました。メタセコイアは落葉の針葉樹で、1945年に中国の奥地で発見されました。戦後、長野県が県内の地方事務所に植樹した際、ここ下高井地方事務所(現在は中野庁舎)にも植えられま…
2016年11月19日
飯山市瑞穂区神戸(ごうど)の大イチョウの黄葉が始まっていました。この木の黄葉、落葉は、この地方では一番遅いとのことですが、私の観察ではイチョウは古木、大木になるほど遅くなるようです。