植物 | 市川内科医院 院長のブログ│休憩室-36ページ

長野県中野市三好町1-2-10 TEL:0269-22-3366 長野電鉄長野線「信州中野」駅 徒歩6分

タイトル背景

休憩室市川内科医院院長のブログ

▼ MENU

田の原のワタスゲ

2020年6月23日

志賀高原の田の原ではワタスゲが咲き始めました。遠くから見ると雪が降ったみたいで、とてもきれいです。写真右端のレンゲツツジがアクセントを添えています。ワタスゲの花の咲き方は年によって差があるのですが、今年は当たり年のようで

平床のレンゲツツジ

2020年6月21日

志賀高原の平床(ひらとこ)ではレンゲツツジが満開でした。レンゲツツジはその花の色からオニツツジとも呼ばれます。

ウツギの花

2020年6月20日

里山ではウツギが真っ盛りです。写真にしたウツギの株はちょっと花付きが悪かったのですが、一枝だけ近接で撮影したらとてもきれいに撮れました。ウツギは旧分類ではユキノシタ科でしたが、新分類のAPG分類体系ではアジサイ科です。(

コウメ(小梅)

2020年6月19日

写真ではあまり分かりませんが、昨日の「豊後梅」に比べて小粒です。写真撮影時、この小梅は収穫期を迎えていました。熟すと落果しやすく、樹の下には緑色や黄色い果実が足の踏み場がないほどに落ちていました。(栗和田の山際の畑で)

梅の実が熟するころ

2020年6月18日

梅雨に入って梅の実が大きくなってきました。品種は豊後(ぶんご)だと思います。収穫はもう少し先になりそうです。(栗和田の山際の畑で)

クルマバツクバネソウ

2020年6月17日

戸隠ささやきの小径で咲いていました。はじめはキヌガサソウの花が終わったあとの姿かと思いましたが、家に帰って図鑑を調べて判明しました。キヌガサソウやツクバネソウ、ショウジョウバカマ、バイケイソウなどは、従来の分類ではユリ科

梅雨時のアジサイ

2020年6月15日

梅雨に入ったと思ったら、毎日雨が降ります。アジサイの葉が雨に濡れていました。 中野市東山の土人形資料館駐車場にて。

ブルーベリーの実

2020年6月13日

2月6日のブログで山ノ内町夜間瀬前坂の畑の灌木の種名が宿題になっていました。初夏が来たので行ってみました。その場所にはブルーベリー園の看板が立ててあり、畑に植えた灌木には小さな果実が実っていました。地元の人に聞いたら、こ

ムラサキサギゴケ

2020年6月10日

戸隠ささやきの小径の遊歩道脇の草むらで咲いていました。この花は田圃のあぜ道などでも普通に咲いています。よく見る花なのですが、この植物の名前が思い出せません。図鑑を見て名前が分かったので、備忘録代わりにブログに登録しておき

クリンソウ(赤い花)とクレソン(白い花)

2020年6月9日

戸隠牧場の水際で咲いていました。クレソン(和名オランダガラシ)が生えいた近くに、園芸種のクリンソウ種を蒔いたと思うのですが、名前の響きが何となく似ていると思いませんか? クレソンは帰化植物で、フランス料理の添えに物などに

新着情報
カテゴリー

このブログに関するご感想やご質問

▼ 診療内容
アーカイブ
pagetop