私にとってスキーはルティン・ワークです
2024年2月16日

スキー道具一式です。スキーシーズン初めに、暴走スキーヤーに当てられてスキーを壊してしまったので、板、ビィンディング、ブーツを新調しました。この先どのくらい滑るか分からなかったので、トータル 5万6千円(レンタルスキー用?…
「わんちん」を作って使った
2024年2月9日

「細い線を描く時手が震える」と話したら、友人に「わんちん」を使うと良いと教わりました。買うと高いから自分で作ると良いとも言われました。Amazonで調べたら、製品は1,870円でした。You Tubeに作り方が出ていたの…
夕暮れの中野市街地
2024年1月21日

1月21日 夕方になって雨が上がったので、東山に散歩に出かけました。中野市街地が夕やみに沈んでいました。今朝の雨でだいぶ雪が溶けましたが、市街地の根雪はぎりぎりセーフです。次の大雪は3日後だけど、それまで持つかな。 &n…
三千寺観音堂
2023年12月31日

今日は大晦日です。大晦日のことを、「おおつごもり」とも言うんだそうです。朝から雨ふりだったので、いつもの散歩もすっぽかし、やろうと思っていた部屋の片付けもせず、ブログを Up したり、絵を描いて過ごしました。 上の写真は…
秋の日はつるべ落とし
2023年11月15日

夕方(17:22)、南西の空を見たら三日月がまさに沈もうとしていました。上弦の月ですが、新月からいくらも経たないので、月齢はかなり若いと思います。別に珍しくないけど、こんな写真が撮れると嬉しいです。右端に槍ヶ岳が写ってい…
東京・護国寺
2023年11月12日

池袋の護国寺の絵を描き直しました。都会のお寺だということを強調するため遠景のビルの描写に注意しました。 これがオリジナルです。お寺の構造物が描く放射線が、一転に集まらなくて不安定です。定規を使…
青木村・大法寺三重塔
2023年11月12日

以前に描いた絵が気に入らなくて修正することにしました。上の絵が完成形です。よく見て下のオリジナル画像と比べて下さい。上の絵の方がよいでしょう? 特に右側の斜めになっ…
一本木公園
2023年10月20日

午後は雨が降りそうだったので、いつもの山をあきらめて一本木公園に行きました。いま、公園の展示館では、礰珉(れきみん)展をやっています。この展覧会には、私も出品しました。 会場に入ったら正面に私…
飛行機雲
2023年10月17日

午後、空を見たら真っ青の空をジェット機が飛んでいました。短い飛行機雲が、できる先から青空に溶け込んでいきました。飛行機雲はエンジンから出た水蒸気が、上空の低温で冷やされて霧に変わることで生じます。上空の大気の湿度が高いと…
油絵は手直しができます
2023年10月12日

まず、キャッチアイ画像をご覧ください。2020.12.26のブログで紹介した、淡雪が残る森将軍塚古墳です。 そのあと、絵にしたのですが、ここまで描いてうまくいかないので、放り投げてしまいました。今見ると、色…