市川内科医院 院長のブログ│休憩室-3ページ

長野県中野市三好町1-2-10 TEL:0269-22-3366 長野電鉄長野線「信州中野」駅 徒歩6分

タイトル背景

休憩室市川内科医院院長のブログ

▼ MENU

きれいに晴れ上がりました

2025年9月6日

9月6日 台風一過、抜けるような青空です。空気が澄んでいて三沢山がはっきり望めました。2時半の気温は32℃、湿度 44% です。空気が乾いているので、気温の上昇が急激です。陽が落ちたら急に涼しくなって、夕方6時半には気温

早くやらなくちゃ

2025年9月5日

9月5日 雨が上がったので夕方竹原でマレットゴルフやりました。コースのくぼ地に水が溜まっていて、池ができていました。右手を蚊に刺されて痒いです。雨が降るとすぐに蚊が出てきていやだね。 本題に入ります。アイ・キャッチ画像見

今日は本格的だぞ

2025年9月4日

夕方の5時頃、突然大粒の雨が降り出しました。あっという間に土砂降りになり、医院の自室からは、北信病院が霞むほどです。こんな強雨は6月26日以来です。天気図は東方洋上から東西に延びる前線が、長野県辺りを横切っています。九州

夕方もマレットゴルフ

2025年9月3日

夕方、遅くなって竹原へ行きました。昼にもやったので調子よく回れました。日が暮れてしまい、終了間際はボールが見えにくくなっていました。前方にホンドキツネがいたのですが、私が玉を打ったら逃げて行ってしまいました。良いことがあ

恵みの雨

2025年9月3日

9月2日 昼休みに山ノ内町の緑地公園でマレットをやりました。このところの日照りで、芝が枯れてあちこちが、bare ground になっていました。こういうところは、球が転がりやすいので、cotrol shot が難しいで

9月に入っても暑い

2025年9月2日

9月2日 午前10時 気温 31.3℃ 湿度 49%  空は真っ青、朝からじりじり陽が照り付けています。今年の夏は気温は記録的な高温なのに、夜間の蒸し暑さはそれ程でもありません。昼間はカラッとしていて、マレットをやってい

暑過ぎます

2025年8月31日

長野電鉄線松川踏切です。長野電鉄線はオリジナル車両はなく、かつて近県で走っていた車両です。電車は古くなっても格好良いですね。電鉄線の「信州中野駅」以遠はいずれ廃止になるかも知れないので、この風景も見れなくなるかも知れませ

外壁工事完了

2025年8月27日

足場がとれて外壁が現れました。左のタイル面は洗浄後塗装しました。右の壁面の塗装は色調が濃くなりました。両者のアクセントがツートンカラーになって、落ちつきました。気分が改まります。

今日はプール仕舞い

2025年8月24日

市民プールのウォータースライダーです。市民プールは今日で終了です。今日は無料開放で子供たちが沢山泳いでいました。毎年書くのですが、もう少し長くオープンしてほしいです。これから、昼間の運動はマレットゴルフしかなく、この猛暑

やっと降った

2025年8月20日

12日を最後に晴れが続いていました。8日振りです。午後8時15分 夜空に向けてストロボを発光させました。こういう撮影方法は、雪の時によく使いますが雨でも写ります。 北日本に前線が掛かっていて、そこに向かって湿った南風が東

新着情報
カテゴリー

このブログに関するご感想やご質問

▼ 診療内容
アーカイブ
pagetop