家の庭に春が来ました
2025年4月5日

漸く春になりました。庭がにぎやかになってきました。フクジュソウですが路地植えなので、鉢植えで市販される花姿とかなり異なっています。 1.以前、3色のヒヤシンスの球根セットを庭に植えたら、毎年咲…
美人画を飾りました
2025年4月3日

医院の廊下に美人画を飾ったのは初めてではないかと思います。以前、表具屋さんをやっていたお年寄りのお宅に往診したとき頂きました。忘れていて今頃になって引っ張り出して飾りました。 良い絵ですね。専門家に聞いたら、有名な人で、…
今日から4月です
2025年4月1日

小雨の中を、朝の散歩に出かけました。大灯篭雛にビニールが掛けられて寒そうでした。 夕べ(3月31日)はお雛市だったので、夕方写真の大灯篭雛を引きました。出発は寒かったけど、大声で「わっしょい、わっしょい」やっていたら気…
生産者米価
2025年3月31日

消費者米価が高騰しています。1㎏あたり800円ぐらいでしょうか? こんな異常な状態は、いずれは解消されると思います。 今回の米価高騰の前は、生産者米価は 1 ㎏あたり 200円ぐらいでした。1 反歩当たりの収穫量は…
リンゴの剪定がすんだ
2025年3月29日

上の写真を絵に描こうと思い、冬に撮影してきました。木に積もった雪は遠近感もあり、構図的には良いのですが、色が無くてつまらないです。 こっちの方が良いかとも思います。夕日を表現しようと、画像処理ソフトを使って…
夜間瀬川サイドのマレットゴルフコース
2025年3月29日

1週間ぶっ続けでマレットゴルフをやりました。今日も風が冷たかったけど、防寒して球を打ちました。コースの東は夜間瀬川が流れています。雪解け水が勢いよく流れていて、迫力があります。(写真2、3) 4. マレットができる辺り…
朝から雪降り
2025年3月29日

暫く暖かかったけど、今朝は霙(みぞれ)が降っていました。暫く寒い日が続くようです。3月31日は中野の雛(ひな)市で、その日の夕方は「大灯篭びな引き回し」の出番があります。毎年この時期、寒の戻りがあって夜の「おてんま」はツ…
コンサートに行った話
2025年3月29日

珍しいことに、ヒオキ楽器主催のコンサートに行ってきました。3月8日午後6時30分開演 長野市芸術館でした。ピアニスト(深沢正巳さん)はヒオキ出身で長野県とゆかりが深く、今回のコンサートのメインゲストです。髭のヴァイオリニ…
竹原マレットゴルフ場は冬と春が同居していました
2025年3月27日

マレットゴルフ場は、ポカポカ陽気でベストを着ていたので、汗ばみました。左手前の樹はコブシです。ちらほら花が咲いていました。高社山は残雪で真っ白です。 コースの脇には、残雪がありました。