市川内科医院 院長のブログ│休憩室-5ページ

長野県中野市三好町1-2-10 TEL:0269-22-3366 長野電鉄長野線「信州中野」駅 徒歩6分

タイトル背景

休憩室市川内科医院院長のブログ

▼ MENU

サトイモの調理法

2024年12月10日

サトイモが手に入ったので調理してみました。どこかに書いてあった方法を、自分なりにアレンジしました。サトイモは束子でよく洗います。土付きでしたら金属束子でよくこすると良いです。上端と下端を切り落として、真ん中の胴の部分に4

夕日に映える霧氷

2024年12月9日

昨日の雪が上がって、高い山も晴れ上がっています。結構の積雪かと思うのですが、実際には大した積雪ではないと思います。木の枝に霧氷がくっついて、真っ白に輝いているだけす。 運動不足解消にマレットゴルフを始めたら、面白くて毎日

野沢菜漬けました

2024年12月8日

朝から雪が降ったり止んだりでした。お菜は昨日の午後洗ったのですが、面倒になって漬けたのは今日になってしまいました。漬ける前にスーパーで酢と醤油と味醂を買いました。寒いので家に入ったり出たりしていて、結局取り掛かったのは昼

ISSを見た

2024年12月2日

国際宇宙ステーション(ISS)が真上を通ると聞いて、夕方 6:04 待ち構えました。市役所の駐車場で見たので、周りが明るくてISSは思ったより暗かったです。ISSはテニスコート位の広さだそうですが、地上から見ると2等星く

雪の田ノ原

2024年12月1日

戌年なので雪が降るとじっとしていられません。田ノ原まで車を走らせました。早速駐車場から遊歩道を降りました。道は湿り雪が10cmほど積もっていました。   1. 田ノ原は雪が降ると湖みたいのみえるけど、実際は湿原です。シラ

マレットゴルフ始めました

2024年11月28日

何となくやって見たくなり、クラブとボールをスポーツ店で買いました。早速、夜間瀬川河川敷のマレットゴルフ場に急行しました。ゴルフを多少は齧ったことがあるので、それほど違和感は感じませんでした。ただ、飛ばそうと思って力むと、

油絵「カトレア」

2024年11月28日

いまから20年ほど前に撮影したカトレアの写真が出てきたので、絵にしてみました。花の色は、Rose violet、Scarlet 、Titanium white、Silver white  の絵の具を使いました。カタクリの

いまの時期のオニノゲシは大振り

2024年11月26日

何度も同じネタで失礼します。どういう訳か、晩秋に芽生えたノゲシやオニノゲシの茎や葉は、大振りになります。あたりを探せば、あっという間に両手で抱えるほど採れます。写真はオニノゲシですが、ノゲシ(ハルノノゲシ)も沢山採れまし

飯盛松

2024年11月24日

中野市大熊の飯盛松に行きました。飯森(いいもり)とは、円錐の形状をした事物を指します。ご飯を山盛りに盛った姿をしているから飯盛なのです。山の名前の飯盛山は全国にたくさんあります。富士山を小さくしたような山は、みな飯盛山と

北大熊を歩く

2024年11月21日

中野市旧延徳村です。延徳田んぼの東に、南から桜沢、大熊、北大熊と、山を背に3つの集落が並んでいます。どの集落もやや傾斜のきつい車道が東に向かって伸びています。アイキャッチ画像は、少し斜面を登った所から、延徳田んぼを見下ろ

新着情報
カテゴリー

このブログに関するご感想やご質問

▼ 診療内容
アーカイブ
pagetop