F4号の額縁が完成しました
2022年10月16日

初めに、2022.7.31 のブログを見てください。キャンパスの下辺が白地のままで、塗り残し?があります。衣服の部分は太い筆でぐいぐい描いてあり、その下はイーゼルの枠で遮られたためか、筆は止まっています。勢いがあり、い…
iMacに替えました
2022年10月14日

自宅のPCは、10年以上使ったWindowsでした。Net 回線も ADSL でした。ここにきて、立ち上がりが遅くて困っていました。息子たちのアドバイスで PC をMacにしました。回線は、光ファイバーが入っている医院の…
ルーター試運転
2022年10月8日

油絵の額縁を作っていますが、キャンパスの周りの塗り残しを隠すために、枠の内側を5mmほどカットします。その工作のための工具です。始めてやったので勝手がつかめず、汚くカットされていますが、ようやくコツがつかめました。(写真…
ニチニチソウの線虫病
2022年9月25日

我が家のフラワー・ポットに植えたニチニチソウです。左端と真ん中の苗が元気がありません。左の土の中に何らかの病原菌が潜んでいて、だんだん広がっているようです。ネットで調べましたが、「苗立ち枯れ病」とあるだけで、原因菌が分か…
交通事故
2022年9月24日

ブログでこのような話題は取り上げたくなかったのですが、注意を喚起するため投稿します。9月23日(金) 秋分の日で医院は休診でした。午前10時半ごろなにげなく外を見たら人だかりがしていて、車がひっくり返って救急車が来ていま…
秋の雲
2022年9月20日

9月17日 午後3時36分 私の部屋から撮影しました。長かった夏が終わり、空には秋の雲が出ていました。この日の夕方に東山を散歩しているとき、積雲に夕日が当たってとてもきれいでした。そういう時に限ってカメラがなく、残念なが…
インフルエンザの流行が予測されます
2022年9月16日

写真は、新型コロナ・ウイルスとインフルエンザ・ウイルス抗原キットの外箱です。このところの新型コロナ感染症の増加で、私の医院でもコロナ・ウイルス抗原陽性者はぼちぼち出ていました。最近になってインフルエンザ・ウイルス抗原陽性…
市川医院の看板
2022年8月29日

父は昭和24年に皮膚科、泌尿器科医院を開業しました。開業時、医院の玄関の頭上に横書きの看板が掲げてありましたが、あまり目立ちませんでした。患者さんが気付かず奥の自宅の玄関まで来てしまうので、杉板に筆字の縦書きの看板を柱に…
駐車場土留め工事
2022年8月24日

医院周囲の三好町通りに面した土留めを直しています。もともとは、土留めの内側はサツキが植栽され、2ヶ所が三角形に飛び出しているところには、イチイが植わっていました。冬の時期、三好町通りの塩カルを含んだ除雪の雪がサツキを枯ら…