春の嵐
2018年3月2日

3月1日 朝6時53分 日本海で低気圧が発達したため、全国的に荒れた天気になりました。中野は夜中に強い風が吹き、この時間は風が少しおさまりましたが、雨が降ってきました。この暖気で、日陰にあった雪も全部溶けてしまいました…
アンプ製作中
2018年3月1日

今年に入って、アンプ製作に熱中しています。昨日、とりあえず片チャンネル完成しました。アンプに正弦波を入れて、ダミーロード(疑似負荷抵抗)に出力された波形をオッシロスコープで観察したら、ご覧の通りの完璧な出来栄えです。喜び…
金魚が大きくなりました
2018年2月28日

金魚を飼いだして2年と4ヶ月経ちました。後で入れた金魚もあり、どれがいつ入れたのかわからないので、正確な年齢は分かりません。それにしても大きくなりました。毎朝待合室のTVを点けに行くと、水面に上がってきて餌を要求するので…
当院は敷地内禁煙です
2018年2月27日

当院では禁煙外来を実施しており、ニコチン依存症管理料算定医療機関です。算定医療機関の施設基準として敷地内は禁煙です。 当院の駐車場わきの側溝のグレーチングの中に、煙草の吸い殻が捨ててありました。警告文を書いて、グレーチン…
ウメの蕾(つぼみ)
2018年2月23日

我が家の梅の木です。蕾が膨らんできました。春先に咲く樹木の花は、前の年に伸びた枝に咲きます。一方、バラやブドウなど、夏に咲く花はその年に伸びた枝先に咲きますね。考えてみれば、当たり前だけど。
握力増強器具
2018年2月21日

握力計(写真左)で測って、男性で26kg、女性で18kg以下の人は、フレイル予備軍だそうです。早速私も試してみたら、右はクリアーしたのですが、左は足りませんでした。左手の握力低下はゴルファーにとっては大きなマイナスです。…
通用口の坂に板を渡しました
2018年1月27日

医院西側の当医院のスタッフが利用する出入り口です。北側駐車場とコンクリートの階段の間が急坂になっていて、冬季に雪が積もると滑り易くて大変でした。開院して34年もたった今頃になって、お抱えの大工(前にも書いたけれど息子です…