スマホは難しい
2023年1月8日
私も一応はスマホ(いまどきガラケーの人なんていないか?)なんですが、いまだに使いこなせません。その前に、1月4日のブログ「夜間瀬スキー場6リフト・・」の3枚目の写真を見てください。今日もスキーに行ったら、あの時の場所に今…
困った動物たち
2022年12月3日
最近、風呂場の下屋(げや)の砂地に、2回も猫の糞をされました。それも大きくて太いヤツ・・・ 犯人は分かっているのです。薄茶色の大きな雌?猫です。寒くなって、我が家の地下駐車場を寝城(ねじろ)にしているのです。どこかの家で…
篠井川水系をめぐる (38)最下流部の篠井川
2022年11月7日
川の両脇の堤防道路はの農道なので交通量が少なく、自然が残っています。水が澄んで川底の水草が見えました。(No.36のブログを見てください) 昔の篠井川はもっと濁っていたように思います。その分、魚がたくさんいましたが、今…
いたずらカラス
2022年11月1日
我が町に住むいたずらハシボソガラスです。今朝も可燃ごみ集積場の近くの電柱の上で、餌の到着を待っています。カラスが可燃ゴミの袋を破って餌を探すので、収集車が来る頃にはあたりは一面ゴミだらけになってしまいます。組の衛生担当係…
コウモリが撮れました
2022年11月1日
10月31日 午後:5:08 日没後の西の空にコウモリが飛んでいました。始めは、アゲハチョウかと思いましたが、その動きの俊敏さにすぐにコウモリ(アブラコウモリ)と分かりました。YouTube でコウモリの鳴き声を視聴し…
我が家の主(あるじ)のガマガエル
2022年10月26日
ブログ「実験室」から引っ越してきました。「実験室」は機械や工作を取り上げるブログとして、生物(動・植物)と医学は今までどおりこちらで紹介します。よろしくお願いします。 ちょっと気味が悪い写真ですが、この蛙は私にとっては大…
大谷不動尊 3. ツタウルシ紅葉
2022年10月24日
今年の紅葉は色付きが悪いそうですが、写真のツタウルシの紅葉はまずまずでした。暖かい午後で、おだやかな日差しが降り注いでいました。遠くで雄の鹿の求愛の鳴き声が聞こえてきました。「キィーーーーン」独特の、長く尾を引く鳴き声で…
ハシボソガラス
2022年9月10日
我が町に住むいたずらカラスです。可燃ごみのごみ袋を食い破ってごみを散らかすので、袋にネットを被せて防ぎます。このカラスはハシボソガラス(嘴細烏)で、クチバシ(嘴)とおでこが作る空間の角度が鈍角(直線に近い)で、鳴き声はに…
雪の箱山登山(カモシカの足跡)
2022年3月11日
箱山登山口はまだ深い雪の中です。二つのヒズメの跡があり、カモシカであることが分かります。カモシカはウシと同じ偶蹄類です。カモシカを見かけることがよくありますが、いつも口をもぐもぐさせています。偶蹄類の動物の胃はいくつかに…
雪の上林温泉(3) 猫の日向ぼっこ
2022年2月7日
湯宿「せきや」の暖房は、薪ストーブも使っているようです。旅館の周りを薪の棚がぐるりと取り囲んでいます。猫が二匹日向ぼっこしていました。カメラを向けたら一匹は逃げて行きましたが、写真の猫は消火栓の陰に隠れてしまいました。