スキーのおやつ
2023年1月5日
夜間瀬スキー場では、前半に4本、後半に2本滑ります。間(あいだ)の休憩は陽が出ていれば、休憩所の南側の日当たりで日向ぼっこしながら、干し柿を一つ食べます。昨シーズンは「セブンティーン・アイス」でしたが、今年からは健康と節…
冬のガマズミの果実
2022年12月25日
冬晴れの山道で、ガマズミの果実が赤く熟していました。秋に赤く塾する灌木の果実は色々ありますが、意外とこの時期まで残っているものが多いです。秋に赤く熟せば、すぐに鳥たちが来て食べてしまうかと思うのですが、鳥たちは我れ先に食…
夜間瀬散歩
2022年12月4日
12月4日(土)の午後、天気が良かったので夜間瀬スキー場を歩くことにしました。夜間瀬駅を過ぎて横倉あたりを車で走っていたら、妙高山の右肩に真っ白い尖峰が見えました。妙高連峰の火打山(2,482m)です。妙高山と火打山は夏…
野沢菜漬けました
2022年12月3日
あっという間に師走になってしまいました。今年は止めようと思ったのですが、元気を出して1把(5.8kg)だけ漬けました。漬け汁のレシピは、醤油700ml,酢1250ml、みりん700ml です。塩分控えめにしたので、醤油が…
植え込みの剪定がすみました
2022年12月1日
11月末に植木屋さんが来て庭木の剪定をしてくれました。ついでに、医院の植え込みもこのように綺麗にしてくれました。床屋に行ったみたいにすっきりしました。むかし我が家では「庭師さん」と言っていましたが、今は「植木屋さん」と言…
カシワの葉はいつ落ちる?
2022年11月29日
去年植え替えたカシワの木がここまで成長しました。ほかの木は殆ど落葉してしまっているのに、カシワだけはまだ枯れ葉を残しています。カシワは春になって新芽が伸びてくるまで、葉を落としません。「子が成長するまで、親は死なない」こ…
ピラカンサ熟す
2022年11月29日
山ノ内町の道の駅のピラカンサ(Pyracantha)の実が赤く熟しました。ピラカンサは熟すときれいですが、棘があって切り詰めようとする手に刺さります。さらに材は固いので、よく切れる剪定鋏を使わないと手に負えません。秋の日…
箱山散歩
2022年11月24日
久しぶりに箱山に登りました。登り口近くで、マタタビが雑木に絡みついていました。マタタビの果実は塩漬けにして食べられ、以前「栄村の道の駅」で売っていました。ネコ科の動物の大好物で、実を燻すと猫がやってきて、身をよじって喜び…
落ち葉の季節・秋の話題あれこれ
2022年11月14日
昨夜の雨で、我が家のハウチワカエデの葉が全部散ってしまいました。今年の紅葉はあまり色づきがよくなかったけれど、全部散ってしまうと寂しいです。後の庭掃除は大変だろうな。私はやらないから、家内がやってくれればいいなあ。 &n…
「マツ材線虫病」被害木
2022年11月11日
長野道を走ると、麻績インターを過ぎたあたりからマツの枯れ木が目立ちます。「マツ材線虫病」に侵されたマツの木です。マツ材線虫病は、線虫が持ち込んだ青変菌というカビ(菌類)がマツの木を枯らすのです。さらに、線虫はマツノマダラ…