ちょっとした気の緩み
2024年5月11日

せわしかった一週間が終わり、午後はボケーっとして過ごしました。表に出たら焼けるような日差しで、散歩は夕方にしました。自室でブログの更新をしていたら小腹が空いたので、板チョコをちょっとだけつまみました。暫くしてリブレの画面…
上空は強い西風
2024年5月7日

5月6日 午後になって西風が強くなってきました。西の空、黒姫山から中野の上空にかけて巨大な層積雲が出ていました。上空の強い西風が黒姫山にぶつかって、強い上昇気流が生じ、そこで空気が冷えて雲ができたものと考えられます。 &…
マスク止めませんか?
2024年4月17日

左はN95マスク、右は普通の不織布のマスクです。私はコロナの患者さんを診る時はN95ですが、普段は不織布です。街を歩いている人、自転車に乗っている人、車を運転している人、皆マスクを付けています。ヒトと対面するとき以外は、…
春が来ました
2024年4月6日

午後は絵を描いて過ごしました。飽きたのでカメラを持って医院の周りを歩きました。玄関前の植え込みでヒヤシンスか咲き始めました。 夕方、何を食べようか冷蔵庫を開けたら、午前中に患者さんから頂いたアジがありました。切り身にして…
医療器械 2種
2024年3月26日

最近導入した医療機器です。左は「呼気NOモニター」です。気管支喘息は好酸球が起こす気道の炎症です。その際、呼気中のNO(亜酸化窒素)が増加しますが、そのNOを測る機械です。 右は、超音波診断装置です。当院では開院から数え…
ジャガイモの皮剥(む)きますか?
2024年2月23日

Web.見ていたら。多くの野菜は皮をむかなくても良いそうです。むしろ、皮の下に栄養があるので、剥かない方が良いそうです。最近私は人参や大根の皮は剥きません。ゴボウも、どっちかと言うと剝かない方かなあ。記事では、ジャガイモ…
フレイルとサルコペニア
2024年1月19日

アイ・キャッチ画像はダンベルです。ゴルフの球が飛ばないので、腕力を付けようと5kgのダンベルを買ったのですが、重すぎて持ち上がらないので、2kg のを買いました。これで、ちょっとばかり運動していましたが、いつの間にかやめ…
熱中症と脱水症
2023年7月31日

暗い写真ですが、ガラス・コップに入れた水道水(お酒ではありません)と団扇(うちわ)のつもりです。暑い日が続き熱中症の死亡が連日報道されています。どうやったら死なないで済むか?ここで、改めてまとめておきたいと思います。 熱…
今週末も雨模様
2023年5月14日

5月14日(日) 「週末は雨」の割には、それほど降らない今日の天気です。曇り空からぼつぼつ降り出したと思うと、止んで太陽が覗いたり、曇ったりと、目まぐるしく天気が変わります。まだ降らないと思って、東山の如法寺の池にオタ…