市川内科医院 院長のブログ│休憩室-36ページ

長野県中野市三好町1-2-10 TEL:0269-22-3366 長野電鉄長野線「信州中野」駅 徒歩6分

タイトル背景

休憩室市川内科医院院長のブログ

▼ MENU

大倉新道を歩く

2023年5月22日

志賀高原の大倉新道を歩きました。この道は、戦前に大倉財閥の当主の大倉喜七郎が開いたそうです。(大倉財閥の当主は、喜八郎、喜七郎、喜六郎と、若くなるのですね)志賀高原のほかのハイキングコースに比べて、歩く人は少ないけど、手

夜間瀬スキー場を歩く

2023年5月20日

良く晴れたので、ゲレンデを歩きました。一部でワラビを栽培しているので、ワラビは採れません。私は、ワラビはあまり食べません。牛や馬が牧場に生えているワラビを食べて中毒を起こすことは良く知られています。しっかりアク抜きをすれ

あっという間に初夏

2023年5月15日

昼休みに土びな(正確には土人形)資料館に行きました。撮影しながらあたりを歩いたのですが、右ひざが痛くてすぐに資料館に戻りました。アイ・キャッチ画像は荒れ地に咲くハルジオンです。ハルジオンの淡いピンクは、群落によりかなり濃

今週末も雨模様

2023年5月14日

5月14日(日)  「週末は雨」の割には、それほど降らない今日の天気です。曇り空からぼつぼつ降り出したと思うと、止んで太陽が覗いたり、曇ったりと、目まぐるしく天気が変わります。まだ降らないと思って、東山の如法寺の池にオタ

今日の箱山登山道

2023年5月10日

いつの間にか、緑が深まっていました。春先から鴨ヶ岳と箱山に登り始めました。両山併せて40回ほど登ったら左の膝が痛くなって、いまは頂上まで行くのは止めています。鴨ヶ岳登山道は人気があるので、必ず誰かに行き会います。静かさを

音楽と読書

2023年5月9日

本を読みながら音楽を聴きのが好きです。かけるレコードは、日本語の歌詞さえなければ何でもOKです。(日本語の歌を聴きながら本は読めません)この間、たまたま聴いたのがこのレコードでした。LPを聴く楽しみの一つは、ジャケットの

雨の日曜日

2023年5月7日

4月7日 (日) は朝から雨で、一日中家にいました。庭のツルニチニチソウ(Vinca major)の花が、雨に打たれていました。ところで、WEBでは「ツルニチニチソウは植えてはいけない植物」と書かれていました。理由の一つ

鳥居川・浅川が千曲川に合流するところ

2023年5月7日

3連休の最終日は天気が良かったので、旧・豊野町浅野の千曲川河川敷を歩きました。以前この辺りで魚を釣っていて、深みにはまって溺れかけたことがあり、今はどうなっているか見たくなって行ってみました。(そのことは、いずれブログ「

三連休中日

2023年5月6日

5月4日は中野市田上牧ノ入スキー場を歩きました。田上の集落から東方を撮影しました。左が天狗岩山で、その後ろに牧ノ入スキー場があります。つづら折りの車道を登り切ると峠に着きます。     峠から歩きまし

緑のもとでの農作業

2023年4月30日

朝のうちに雨が上がったので、昼前から田んぼで農作業になりました。苗間に昨日蒔いた苗箱を2列に並べます。その上に不織布、ビニールシートを敷きます。         半円形の支柱を渡し、厚手のビニールシートをかけて、周囲を土

新着情報
カテゴリー

このブログに関するご感想やご質問

▼ 診療内容
アーカイブ
pagetop